ごあいさつ 入園案内 特別教育プログラム 職員募集 にこにこ掲示板 楽しい給食 北陵まるごと文庫 卒園記念絵本 北陵子育て応援隊 保護者の皆様の評価
投稿者
メールアドレス
本文

投稿する場合は 中央にチェックを入れてから「確認」ボタンをクリックしてください。
        
  ふくろうさん------- 2013-10-23 20:54:55
今日はたくさんのお客様が北陵幼稚園にきていただきました。お相撲さん2名、フィンランドから12名の留学生のみなさん。幼稚園児と一緒にハロウィンパーティーをしました。お相撲さんをみてみんな大喜びでした。フィンランドの学生さんもお相撲さんにぶつかってみました。子どもたちもお相撲さんの体を借りてぶつかっていました。英語のR先生もお相撲さんに仮装してくれました。みなさんありがとうございました。

  ふくろうさん------- 2013-10-16 09:20:39
秋の世界陸上・出雲のオロチ祭りと連日で皆様には大変お世話様になりました。心から感謝申しあげます。世界陸上(北陵運動会)の応援団長さんありがとうございました。この運動会で体も心も育ちますというお話をさせていただきましたが、正にそのとおりです。1歳児さんも5歳児さんもその年齢の発達を確かに乗り越えたと思います。子どもたちの伸びる力は無限大です。頼もしい限りです。もう一つ大切なことは、子ども自身が親にしっかりと見られているという親との信頼関係にあると思います。見てもらっているという晴れやかな気持ちと、安心感と、頑張っているよというメッセージを受け取って欲しいと言う思いです。親が一生懸命応援している姿や、競技に参加している姿を見ると子どもの心はなんとも言えない幸せ感でいっぱいになるのです。親子競技で一緒に共同作業ができる幸せ感は、心に残るのです。親子で行う活動には勝つとか負けるという感覚はありません。子どもたちの心が幸せ感でいっぱいになる運動会でもあります。今後も様々な行事に参加いただくことになりますが、子どもたちの心育ちにご理解としっかりエールを送っていただければ喜びます。
  

  応援団さん------- 2013-10-14 21:55:33
3連休が終わりました。
運動会、オロチパレードと、秋ならではの行事を存分に味わいました!

運動会、どの競技も、最後には笑顔溢れる表情で、こどもたちが、勝手も負けても悔いなし!という晴れ晴れとした顔が印象的な運動会。じっとしていられない私は、大声で絶叫し、たぶん、皆様のビデオカメラに声やら、乱入していると思われます、お許しください。

負けてもハイタッチの清々しい姿、認めあって助け合ってという、本物の姿をハッとして見ていました。

負けても勝っても切り替え早く、次のことに向かう姿、私が、子どもたちの姿から、学びました。

園庭が満杯になった、こども園の運動会、ありがとうございました。



  ふくろうさん------- 2013-10-11 11:23:42
応援団長さんありがとうございます。この行事は子どもたちの体の成長と心の成長ができる素晴らしい行事として捉えています。実は大きな声で応援し、勝つ喜び、負ける悔しさ、友だちとの団結力、年長者が年少者を労わる優しさなど、この行事があるからこそ育つものがたくさんあるのです。子ども自身が自らの手で創りあげるところに、子どもたちのそれぞれの発達が確かなものになっていくのです。何となく秋だから運動会ではなく、子どもたちの最も成長する時期が秋の季節にぴったりと一致しているのです。応援団長さんに言っていただいているように、全員で子どもたちの活躍を応援していただければ喜びます。また、ご近所様にこれまで大きな声で大きな音でご迷惑もかけています。温かく見守っていただきましたことに感謝申しあげたいと思います。ありがとうございました。それでは、みなさんお待ちしております。頑張ります!

  応援団さん------- 2013-10-11 00:15:48
保護者のみなさん、毎日、それぞれの持ち場で、お疲れ様です。
いよいよ運動会、みなさん、燃えましょう!大声は健康にいいそうですよー♪
ちらっとデコが見えました、。視界に入ってきたのです。
新生北陵こども園らしい、躍動感溢れるものでした。

燃えましょう!チーム北陵こども園!


  ふくろうさん------- 2013-09-20 16:26:09
リームが始まり、園庭をぐんぐん走る子どもたちに心からの応援をしています。汗が流れても一生懸命向かう年長児の子どもたちです。最後まで諦めない子どもたちに成長したことがとてもうれしいです。「先生〇〇周できた!」と誇らしげな笑顔がとても素晴らしいです。今年もどんなドラマが生まれるでしょうか?子どもたちのもつ力が伸びると本当に輝いて見えます。教師は信じて、信じ貫いてやることです。北陵世界陸上(秋の運動会)に是非お出かけください。

  ピンクパンサーさん------- 2013-09-12 10:17:40
2学期もスタートしましたね。夏の暑さも少し和らいで、窓の外からは、稲を刈る音が聞こえてきます…秋は遠足、運動会、美術館たくさんの行事があり保護者もとても楽しみにしています。行事を楽しむだけでなく子供たちの成長と頑張りを感じることができるからです。(広く、深く、ていねいに)先生方の
指導のもと子供達の感性はますます引き出されていきますね。
そんな時心から、ご苦労様です。お疲れ様です。の気持ちでいっぱいになります。

社会一般の常識では、

{ご苦労様}は確かに目下の人が、目上の人に使う言葉ではないですよね。私も就職活動の時に指導された記憶があります。知っている人にはとても不快な気持ちになるのは当然の事です。しかし、知らない人は、素直に今日も一日ご苦労様です…お疲れ様です…という気持ちで{ご苦労様}を使っていますね。使い方を知っているかの問題ですね…他にも日常生活何気に使っていて、相手を不快な気持ちにさせてしまっていることもいっぱいあると思いますが、先生方は決してそんな気持ちでご苦労様を使っておられないと思いますよ。


私事ですが、北陵幼稚園に入園したから、幼児教育を先生方にお任せにしている部分がありました。しかし先生の熱い指導から、どんなに自分達が頑張っても、ベースは家庭だということを教えて頂き実感しています。親の私達から、子供達へ、家族へ、先生方へ、人に感謝する気持ちを持って接しなければいけないなと日々感じています。なかなか難しいですね…


  ふくろうさん------- 2013-09-12 09:30:40
大変適切なご意見をいただきありがとうございました。「ご苦労様でした」と言う言葉の使い方については、匿名希望さんのご意見はその通りです。早速、本日職員と話し合いをして言葉の意味についてもう一度学んでいきたいと思います。ただ、自分たちは「先生だから・・・」と言う思い上がった気持ちは毛頭ないことを申し添えておきたいと思います。今後も貴重なお気づきをいただければうれしく思います。

  匿名希望さん------- 2013-09-11 16:39:36
初めて書かせていただきます。こんなに称賛のメールばかりの中、意見するのが心苦しいのですが、やはりちょっとお聞きしなければ…と思い、入園当初からずっと心に引っ掛かっていた事メールさせていただきます。
先生方の使う「ご苦労様」という言葉、どんな気持ちで言ってらっしゃいますか?
本来、目上の人が目下の人に使う「ねぎらい」の言葉です。
たぶんビジネス用語でも国語辞典などでも最後に「様」をつけたところであまりよい意味で書かれている常用言葉ではないと思います。
最近では若い二十代そこそこの先生に言われると「こんなに若い先生に労ってもらって・・・」と毎日複雑な思いで園を後にします。
先生方は私たちの事を「園を利用している利用者」で、「私たちは先生」。だと思って「ご苦労様」を使ってらっしゃいますか?
それともみんなが使うからただなんとなく?

決して上下て区別しようなんて思ってません。
本当にこんなこと書いてすみません。
先生方の子供たちに最高の愛情を注いでくださってるのは十分理解し感謝しています。

稚拙な文章で意見などして大変申し訳ありません。ご立腹でしたら直ちに削除よろしくお願いいたします。
神聖なホームページに本当にすみませんでした。
ごめんなさい。

  ふくろうさん------- 2013-08-12 14:47:21
毎日、「暑い!暑い!」で過ごしています。皆様如何ですか?北陵幼稚園は、毎日幼稚園の預かりで子どもたち、卒園した小学生の児童と一緒に生活を楽しんでおります。北陵幼稚園は今年の夏、全国の私立幼稚園の実践学会で全国に向けて北陵幼稚園の保育について発表をします。子どもたちのすばらしい遊びを紹介したい、北陵教育をもっともっと知って欲しいと思いよき機会を与えていただきました。福岡に出かけてきます。頑張ります。子どもにだけ頑張れ!ではなく、教師も頑張らなくては子どもに申し訳ないので頑張ってきます。報告は帰ってから行います。お楽しみに・・・・

1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|
26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50|
51|52|53|54|