運動機能が発達し、足場の悪い所を好み,でこぼこ道や斜面を登って楽しんでいます。足の使い方も上手になり指先に力を入れて渡っていました。

しゃがんだりくぐったり、押したりいっぺんに同じ動きをやってみることも、、、、色々な環境の中で楽しみながら
身体の動かし方を学んでいます!

ソフト積み木を重ねたり積み上げたり、バランスを考えながら積み上げています。積み上げると押して倒しを繰り返しています。子どもの一押しで豪快に倒れる様子が子どもたちも楽しかったようです。


ポットン落とし小さなギリギリ入る穴に慎重に入れるのもまた大変・・・・・しっかり指先を使って入れることが出来ていますね!
いろいろな遊びを経験する中で身体の動かし方を知っていき怪我をして分かっていくこともご家庭でもあるのではないでしょうか、危ないからさせないではなく、保育園では安全な保育者の目が届くところで、どうやったら登れたかな、動くかな、降りれるかなを実際に子どもたちがやってみて経験し覚えていきます。子どもたちのやってみたいを大切に保育をしていきたいです。
|