今日は9月の避難訓練がありました!
火事の時の避難のやり方を消防士さんに教えていただきましたよ👀✨

きちんと消防士さんのお話を聞くことができてかっこいいです!✨

じゃじゃーん!消防車が目の前に来てくれました🌟

子どもたちは「しょうぼうしゃだ!」と言葉で教えてくれたり、指差しで教えてくれました!


放水するところも見せていただきました!

ながーいホースから水が出るところを見ています!

実際にホースにも触らせてもらうこともできました!「ここからお水が出るんだよ」と消防士さんに教えてもらいながら不思議そうに触ったり持ったりしてみました🎵


古瀬先生は防火衣を着させてもらって、消防士さんに変身しましたよ!

消防車をもっと近くで見ることもできました!近くに行ってみるとより大きく感じて子どもたちからは「おおきいね~」と声が出ていました!

イラストや写真では見たことあった消防車。今日は本物を近くで見ることができました!ぜひご家庭でも「今日消防車見たの~?」「ホース触ってみた?」などお話してみてくださいね♪
|